Facebookであまり人の動画を見る機会は少ないのですが、この人の映像はプレビューで流れていたものに反応してしまい毎回全部みちゃうくらい中毒性の高いスピード感のある動画です。まぁ、まずは一つ観てみましょう。
やばいですねぇ〜〜〜後ろに行くほど、「おぉ〜」とか思わず声が漏れちゃうようなやつとか、
「そこ、行くよねぇ〜!」みたいなFPVやっている人にはわかる”ウマさ”が際立っているんですよね。
改めて書いてみてこれは初心者やFPV未経験者にはあまり刺さらないのかなって思いました。
スピード感とストーリー
僕が面白いなと思うのは、カットを多用していないのに、出てくるトリックが面白くて無駄がなくてスピード感もあって、うまいんだなぁっていうのと観ていて飽きないんですよね僕は。何回もチャレンジして壊しまくっているんだろうなって裏のストーリーも想像しています。例えばこの動画、最近上がっているやつですけど、オープニングからやばいところ通ってて釘付けになります。
Tomzさんの基本スキルが高いのはもちろんのこと、ちゃんとどこをどのタイミングで通るかなどある程度計算していないとこれはできないのでは、と思っています。
よくあるフリースタイル動画で、無駄な動きがわかりやすいのは、
- 右に行こうとしているのに、機体の姿勢が左に傾いている
とかですかね。右に行くなら右側に傾いていないと無駄な動きになってしまいますから。
予め進行方向や次のラインを意識しているとここらへんが解消されて観ていて”流れ”のある絵になるのかなと思います。
今日は動画紹介なのでこれだけw
面白い動画は定期的にピックアップしていったり、
希望者は『練習動画の公開フィードバック』などしますのでリクエストくださいw
私は今年44歳になりますが、現在ドローンレースを、始めたいと思って色々調べていますが、どんな練習から始めたら良いのでしょうか。
因みに私が現在所有するドローンはPotensic f181dhです。
まずは、TINYWHOOPと呼ばれる30g以下のマイクロドローンでレースを始めるのが良いと思います。
小さいけれど本格的ですので、プロポ、ゴーグル、ドローンそれぞれ自分で用意します。
詳しくはYoutubeなどを見ながら初めてください。
https://www.youtube.com/watch?v=-V2ssH-L1ec