Phantom 3は購入すると、初期に同梱されているものとして、機体・リモコン(プロポ)・バッテリーがありますが、これだけでは飛行させることができず、iPhoneやiPad、またはAndroidのタブレットやモバイル端末をリモコンとUSB接続してモニターする必要があります。
これにより、モニター上からは、離着陸をワンタッチでできたり、高度や速度の確認、カメラセッティングなどを行うことができるようになります。
ここでは、Phantom3に利用可能なおすすめのタブレットとモニターを紹介します。
Phantom 3のモバイル端末ホルダー
リモコンには、Mobile Device Holderというモバイル端末のホルダーが付属していますが、基本は端末を横にして利用します。
また、ホルダーは、爪を立てたり、ホルダーの高さを伸縮させるアジャストメントがついており、これにより各端末の幅の大きさを調節することができます。
爪を立てると4.5cm高くすることができ、アジャストメントにより7.5cmの高さ調整が可能です。
爪やアジャストメントを使わなければ最低10cm、最大は17cmまでの端末を挟むことができ、爪を立てると最大12cmほどまで可能です。
私がメインで利用しているiPhone 6 plusは幅が7.7cmであるため、爪を立てなければ利用することができません。そのため、爪を立ててアジャストメントで高さ調整してモバイル端末を挟み込みます。(実際は、モニターサンシェードやiPhoneケースも一緒に挟み込むため数ミリプラス)
Phantom 3に推奨モバイル端末
DJIのHPで公式に推奨されている端末は下記です。
DJIが公式推奨しているiOSの端末
iPhone 5s, iPhone 6, iPhone 6 Plus
iPad Air, iPad mini 2, iPad Air 2, iPad mini 3
アプリ自体は、タブレットよりもモバイル端末に最適化されて作成されています。
This app is optimized for iPhone 5s, iPhone 6, and iPhone 6 Plus
対応OSバージョン(2015.7)
iOS 8.0 or later
DJIが公式推奨しているAndroidの端末
Samsung S5,
Note 3
Sony Xperia Z3,
Google Nexus 7 II
Google Nexus 9
Mi 3
Nubia Z7 mini
その他機種は随時テストなどがされるということです。
※Nexus7はよく問合せいただくのですが、割りと問題が多いようでおすすめしません。
対応OSバージョン(2015.7)
Android 4.1.2 or later
Phantom 3におすすめモバイル端末
実際、iOSとAndroidでアプリ上に大きな差異はないですが、iOSのほうが使いやすい印象があります。
iOSなら普段使いしているiPhone 6でも全然良いと思いますが、iPad miniなどのやや大きめの画面のほうがとても観やすかったです。
端末自体に容量を食うわけではないので16GBあれば十分ですし、iPad miniの過去バージョンとも大した価格差もないため、下記のiPad mini 3(重量331g)が買いだと思います。
わかる方いらっしゃったら教えていただきたいのですが・・・
phantom3 pro を2年前に購入し、Sony Xperia Z3を使用しています。
買った当時は問題なかったのですが、最近、映像に乱れが出るようになり、飛ばせる状況にありません・・・
別の端末を使用してみたところ、映像に問題ないためドローン本体や送信器の異常ではないと思います。
・タブレットの故障 or 度重なるアップデートにより?タブレット側が処理しきれなくなった
と勝手に思っているのですが、解決方法などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
ファントムアンドロイド3スタンダードを買ったのですがドコモのアンドロイドは対応可能でしょうか、おしえて下さい。
Android自体は対応可能ですがサポート機種は下記のみです。
Android:Samsung S5、Note 3、Sony Xperia Z3、Google Nexus 7 II、Google Nexus 9、Mi 3、Nubia Z7 min、Huawei Mate 8
その他機種は検証がされていないので、もしかしたら正しく動作しない可能性はあります。
はじめまして。
私は現在Phantom3Advanceでドローンを始めたばかりの初心者ですが、使用するタブレットについてお伺い致します。私は通常、推奨機種であるEXPERIA Z3を使用して飛行しておりますが、当HPを拝見させていただきAmazonのKindle fireの使用を試みてみました。当然、AmazonのアプリストアーにはDJI GOは存在しませんのでEXPERIAにインストールしたアプリから○○○してKindle fireへインストールしましたところ、インストールから起動まで正常に終了し、短時間ではありますがPhantom3の飛行も出来ております。そこでお知恵を借りたいのですが、Kindle fireにはGPS機能が搭載されておりません。GPS機能が搭載されていないタブレットを使用するにあたっての問題点があれば教えていただきたく思います。Phantomを飛ばすにあたってZ3ではモニター画面が小さく、かと言ってドローンの為だけにiPadを買い足すのは如何なものかと考えております。どうぞよろしくお願いします。
端末側のGPSを使う機能が利用できなくなる問題があります。
例えばフォローミーなどがそうですね。飛行性能自体は問題ないですが、そういった新しい機能を利用したい場合に制限が出てくると思います。
初めまして。 初心者なので教えて下さい。 auタブレットのQua tabは対応してるのでしょうか。
ごめんなさい。推奨端末でないのと、Qua TabとPhantomの組み合わせ事例がWeb上でも存在しないので、こちらで判断ができません。
もしお持ちなら(もしくは店舗などで)、DJI GOアプリをインストールしてみてはいかがでしょうか?起動ができれば、利用できる可能性はとても高いと思います。
初めまして。phantom3か4を購入しようと思ってます。
使用端末がiPhone6sですが、使用可能でしょうか?
初心者なのでわかりません。よろしくお願いします。
iPhone6sなら、phantomシリーズは問題なく動作しますよ!今はphantom4がだいぶお得なのでそちらの方がオススメですね。
お尋ねします。Galaxy S7 edge Android 6.0.1若しくはArrows Tab Android 4.4.4端末を所持しています。DJI PHANTOM3の購入を考えています。どちらかの端末でPHANTOM3を使用する事が出来ますか?初心者なので宜しくお願いします。
edgeについては、インストールができない人もいますが、アプリをインストールし直したり使えている人もいますね。arrows tabはちょっとわかりません。
推奨には含まれていませんので、間違いなくいくのであれば、iPadの割と新しいものを狙うのがよいと思います。retinaなどであれば、ディスプレイも綺麗ですので!
ファントム3とエプソンモベリオは互換性はないのでしょうか、?専用アプリファントム2ビジョンをいれてためしたのですがなかなかつながりません.
アプリが古くないですか?(2ビジョンは古いPhantomのアプリです)
DJI GOアプリというのを入れて試してみてください。
https://itunes.apple.com/jp/app/dji-go/id943780750?mt=8
タブレット操作ではDJI GOをいれてやっているのですがエプソンモベリオ内にいれるアプリがファントム2ビジョンなんですがモベリオ内にいれるアプリが他にないのか知らないですか?
なるほど、モベリオはグラスですね失礼しました。
となると私は使ったことがないので実情はわからないですが、
P3 + Samsung TABと専用アプリの組み合わせで実現はできるようですね。
こちら参考にされてみてはどうでしょう。
http://www.phantompilots.com/threads/fpv-epson-moverio-bt-200-glasses.42432/
英語のサイトなんですねf^_^;
日本語はないのでしょうか?
ないですね。そもそも日本語の情報は少ないですよ。
これを機に翻訳するなど英語でチャレンジすることをおすすめします。
はじめまして。失礼します。phantom 3 advancedのタブレットについて教えてください。amazonの出してますFire タブレット 8GBという機種を購入しようか迷ってます。phantom3に対応するのでしょうか。すみません。よろしくお願いします。
AndroidベースとはいえFire OSという独自OSなので、対応しない可能性はあります。周りで利用している人もいないため、おすすめはできないですね。
そうですね。ありがとうございます。
何度もすみません。ipad mini(初代)も不具合が多いのでしょうか?使えそうなのですが・・・
やめておいたほうが良いと思いますね。
アプリのインストや映像の受信もできると思いますが、
おそらく遅延が発生すると思います。画像処理するプロセッサが貧弱なので、
リアルタイム処理に耐えられない可能性があります。実際にそのような動画は昔上がっていました。
ここにも議論されています。
http://www.phantompilots.com/threads/phantom-3-pro-ipad-mini-1-video-lags.59858/
わかりました。毎回、ご丁寧にありがとうございます。たすかります。
DJIPhantom4を最近買った物です。HDMIモジュールを取り付ければFPVゴーグルで映像が見れますか?ゴーグルは未だ初心者ですのでARRIS Eachine EV800を使ってみたい考えています。この組み合わせでいかがなものでしょうか?
宜しくお願いします。
phantomのコントローラーをhdmi出力にして、ゴーグルで受けることは可能ですが、ゴーグルなhdmiポートがあるかは確認してください。fatsharkのdominater系はついてますね。その他不明なところあればおっしゃってください。
こんにちは、お世話になります
ファントム3PRO 、DJI GOのアプリで
空撮を楽しんでいます。
最近、雑誌(ドローン空撮入門)で動画を撮影していても、写真が撮れると書かれていましたが、動画を撮影中に、写真のシャッターを押しても、写真は、撮れていません
何か設定が必要ですか?
それとも、DJI pailot では出来たのか?
雑誌が誤植なのでしょうか?
映像転送設定について教えてください。Ipad miniを使用してます。画像が乱れてしまいます。推奨品でないのではと思いますが、対策があれば教えてください。
推奨端末でないために、映像が乱れるということは、可能性として低いと思います。
送信機とドローンからの映像受信が弱いのだと思います。
アンテナの向きが正しくまっすぐ立てられていること( また、ドローンに対してアンテナの面が向くようにする)、
見通しが悪くなる遮蔽物や、周辺に電波干渉を起こしうる(鉄塔など)物体などがないか確認してみてはどうでしょうか。
はじめまして、私も6月にPHANTOM4を購入し、手持ちのIpad miniにてスタートさせましたが、画像が乱れて飛行中の画像は全く処理出来ない状況でした。同じ症状なのでコメントさせていただきます。私の場合は自分なりにCPUの処理速度の問題かと解釈し金銭的には痛手ではありましたが、Ipad mini4を購入してみたところ、ストレスなく画像が表示されました。恐らくCPUについてはある程度以上のスペックが必要なのではないでしょうか?ご参考までに・・・
YOKOTA様
ありがとございます
飛行記録ですが、画面の左上には、飛行機型のアイコンがあります。
同期も正常に行うのですが、全ての項目が、「N/ A」です
一つ、教えて下さい、飛行記録の画面で、真ん中に数字が有りますが、何でしょうか?
初めまして、最近、ファントム3・PROを購入しました。
モニタに推奨があるとは?知らず、手持ちのスマホを使いましたが、今のところ、使えます
スマホ: LG LGV32 です
但,DJI GOがバージョンアップしてから、飛行記録が表示されなくなりました
表示されないなのは、推奨端末でないから
ですか?
あまり推奨端末は関係ない気がしますが。。
推奨以外をご利用の場合は、不都合がある場合はありえます。
飛行記録が表示されないというのは、今までのデータが表示されないということですか?
それとも、メニューが見つからないということですか?
最新では、GOアプリを立ち上げ後に、左上に飛行記録のアイコンがあると思いますので、確認してみてください。
Phantom pro購入予定です。
アンドロイド sh-01g バージョン5.0.2でも大丈夫ですか
申し訳ないですが、試したことがないのと推奨端末と掲載されていないのでなんとも言えません。
廉価で古いAndroidの場合だとDJI GOアプリのインストールができないということはありえます。
お力になれずすいません。
phantom3でお勧めのFPVグラスは有りますか?
調べているのですがなかなか見つかりません。エプソンのモベリオも良さそうですが、3に使えるものなのか、また他に良い物が有るのか、情報があれば教えて下さい。
FatsharkのDominatorV3とかはどうでしょう。
Phantom側にはHDMIの出力拡張を用いることで、
HDMIケーブルでゴーグルに映像を映し出すことができます。
市販のVRでもHDMIポートがあるなら、同じようにケーブル経由で映し出せますので、
その観点で探してみてはどうでしょうか。
はじめておたよりします。
私は ファントム3 スタンダードをドコモのスマホ ARROWS NX F04-G アンドロイド5.0.2にて問題なく操作できていますが、画面が小さいので アンドロイド4.4.4 16Gメモリ搭載のメーカー不明の10インチタブレットにDGIgo をインストール出来き、操作もできますが、動画を録画をしようとすると 通信が途絶えてエラーになります。カメラは正常に撮影できます。
なにか対策があればご教示ください。
よろしくお願いいたします。
TOMOさん、はじめまして。
せっかくなのに、すみませんが、本事象に遭遇したことがなく、当方に解決策のようなものがありません。
ちなみに通信が途絶えるというのは、画面上、表示がなくなるということでしょうか。
おそらくプロポからの操作は問題なくできているものと思います。
右上メニューから「映像転送設定」の状況をまずは確認してみてはいかがでしょうか。
何かヒントがあるかもしれません。
こんばんは、YOKOTAさま
やっとiPad mini3で接続ができました!
一度iPadからリセットしたのですが、接続出来なかったのですがPCからiTunesを通して復元(強制初期化)して再度アプリのインストールをしたら接続されました。
これでちょっとは軽いコントローラーにてフライトと空撮ができます。
接続の時に何かしらの不具合がiPad mini3に残っていたのでしょうかね?
DJI JAPANの方からiPad Airでも同じ症状が出たことがあるとの事を教えていただき
解決策が分かりました。
iPadのみではなくPCからリセットだったのですね。
いろいろ有難うございました。
おぉ〜よかったですね!
同じ症状の人の参考になると思います。
ありがとうございます。
初めまして、いつも拝見させていただいています。
実は最近Phantom3 Advancedの中古を手に入れました。
しかしiPad mini3が機体と通信できません、iPad AirとXperia Zは問題なく通信出来るのですが。
何か原因があるのでしょうか?
iPad mini3のみダメでした、不思議です。
宜しくお願い致します。
hashさん、いつもありがとうございます。
iPad mini3自体はPhantom3にも利用可能なはずです。
DJI GOのアプリのバージョンは、それぞれ同じですか? また、USB接続時の「このコンピューターを信頼するか…」も信頼するにチェックされていることを確認します。
それで問題ないなら、端末側の不良が考えられますね。可能なら一度、iPadminiをバックアップの上、初期化して試してみるのも一つだと思います。
YOKOTAさま、早速のお返事有難うございます。
iOSとDJI GOのバージョンは2台ともに同じです。
USB接続時の「このコンピュータを信頼するか・・・」はどこに表示されますか?
iTunesに繋いだときには見た記憶があるのですが。
端末(mini3)はパソコンとは通信とバックアップ、同期もちゃんとできているのですが、一度初期化してから再度確認してみます。
有難うございます。
また楽しみに拝見させていただきます。
YOKOTAさま
昨日iPad mini3を初期化し再度接続を試みましたが駄目でした。
しかし、我慢できないのでiPad Airで接続し初フライトを行いました。
しばらくiPad Airで飛行いたします。
接続できなかったのは残念でしたが、Phantom3Advancedの安定性は素晴らしかったです。
空撮の魅力に取り憑かれるのもわかりますね。
今後も拝見させていただきますのでよろしくお願い致します。
我慢できないですよね笑わかります。
残念ですねiPad mini3。airで大丈夫なので、何かしらmini側に問題があるはずですが不思議ですね。。
引き続きよろしくお願いします、
はじめまして phantom3 についてお聞きします。まだ購入はしてません。
phantom3にはシュミレーターという初心者用の練習できるものがありますがAndroid端末にも対応してますか?ちなみに自分の端末はZ5です。これとは別にhubsan X4を練習用に購入し飛ばしてます。ホバーリングも難なくできるようになってますのでシュミレーターは必要ないでしょうか?それとも感覚がちがうのでシュミレーターをつかって練習するほうがいいのでしょうか?
それとスタンダードを購入した場合ファームウェアのアップデートは USBコードの接続でやるのでしょうか?それともWi-Fi経由でやるのでしょうか? ご返答よろしくお願いします。
イシカワさん、はじめまして。
PhantomはAndroidにも対応していて、シミュレーターも問題ないですよ。Z3が推奨機種なので、後継のZ5であれば大丈夫だとは思いますが…
Hubsanがなんなく飛ばせるなら、Phantomは飛ばすのはだいぶ簡単(撮影の仕方の方に工夫が必要になるでしょうね!)なので、他のシミュレーターは不要ですよ。
スタンダードの場合は、Wi-Fi経由です。良い映像が取れるといいですね
初めまして。先日、Phantom3 professional購入しました。それにともない、推奨端末であるXperia Z3を購入しようと思っているのですが、良く調べたらこの端末OSのアップグレードが公開されたようで、現在、発売当時のままのandroid4.4.2のものと、アップグレードした5.1.1のものの両方が販売されているようです。アップグレードされた5.1.1の端末でもDiIJ goは正常に動作するのでしょうか??既に持っている、Nexus7(2012)が、android5.1.1で「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」となりダウンロードすら出来ない状態なので、少し心配になり質問させていただきました。よろしくお願いします。
こんにちは。Xperia Z3なら問題ないはずです。ダメな場合はDJIに直接連絡すればサポートしてくれるはずです。
(ちなみに、最近ソーシャル・サポートもはじめたようでして、Twitter上でPhantomとかDJIとか記載してツイートすると、DJI Japanの方が対応してくれることがありますよ)
Nexus7はほんと問題が多い端末ですが、DJIが推奨しているのは、2013年に発売した「Nexus7 Ⅱ」です。
2012年(安くて売れている)の「Nexus7」は非推奨ですので、仮にダウンロードができなかったとしても不思議ではありません。
ありがとうございます。安い買い物ではないので少し慎重になってしまいました。早速購入したいと思います。
phantom3のタブレットでお聞きしたいのですが、推奨タブレットでSONYXperia Z3がありますが、Xperia Z2は使用出来ますか?まったくの初心者で端末など詳しくなく宜しくお願いします。
Z2でも接続はできるはずです。非公式ですが、こちらでは動作検証がされた機器一覧があり、Z2も入ってます。
□DJI GO動作検証済モバイル端末(iOS、Andoroid)一覧
http://www.phantompilots.com/threads/tablets-and-phones-that-work-well-with-dji-go.48525/
ただし、自己責任でやってくださいませ。保証はできません。
モバイル端末の仕様や操作に詳しくないのであれば、推奨端末を買うのがおすすめです。
SONY xperia TM Z4TabletSO-05Gでは無理ですか? アップデートはいつ頃に、宜しくお願いします❗
Sony Xperia Z3が推奨機器なので、上位のZ4なら問題ないと思いますが、
アップデートができませんか?エラーになっているのですか?
PHANTOM3のモバイルホルダーについて伺います。
STANDERDではiPhone6までの5インチ程度までが装着可能なデバイスホルダーしか付属していませんが、アドバンスド用のタブレット端末も装着できるホルダーは取り付けできませんか?
すみません、私のほうで別のホルダーの取付をしたことがなくわからないです。
ただ、Inspire1のホルダーなどを調整して取付できるようですので、
下記のブログを参考などにされてやられるのがいいのではないでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/prespo_biwa/archives/1788284.html
初心者ですみません❗
プロフェッショナルが届いてバージョンも確認せずにV1.6.0040ファームウェアアップデートしましたらLED発光が止まり電源をオフにしました。
再度、電源をオンしたところ ピッピッピッピッと鳴り止みません
どうしたらよろしいでしょうか?
助けていただけませんか?
当方、59歳で何が何だか途方にくれてます。
宜しくお願い致します。
現在のバージョンが古い可能性があります。
まずは下記のURLからProfessional用のフォームウェアを【v1.3.20から】ダウンロードしてみてください。
http://www.dji.com/product/phantom-3-pro/info#downloads
v1.3.20は、機体もリモコンもともにSDカードにファイルを入れてアップデートを行います。
V1.5以降は、機体は同じ用にSDカードをいれますが、リモコンはiPhoneやAndroidのアプリ経由となります。
まずは、古いバージョンの適用作業から行い、順番に行ってみてください。
なお、DJIの日本語ページではなく、上記の英語ページよりファイルの取得等行うようにしてみてください。
下記はこれらを踏まえた参考記事です。併せて確認してくださいませ。
https://drone.beinto.xyz/dji-phantom-3/how-to-update-firmware-of-v14above/
yokota様 大変ありがとうございました。
アップデート出来ました❗
助かりました❗心強かったです~今、ホバリングのみですけど安定感抜群ですね
昔、ラジコンヘリコプターと飛行機を飛ばしてましたが 進化しましたね。
重ねてありがとうございました❗
japansurfさん、
無事アップデートできてよかったですね!
phantom3の安定感はすごいですよねっ、
安全運転で楽しんでくださいませ(^ ^)
iphoneのような、電波を受信したりしない、ipod touchでもアプリをインストールし、ドローンを操作することができるのでしょうか?
KAIJYUさん、
iPod自体はPhantom3で利用するアプリ「Go App」の対象端末であり、操作などに利用することができます。*iOS8以降
一点だけ注意があるとすれば、Follow meなどの一部機能は、端末のGPS情報を利用する場合があります。
iOS端末の場合、Celler modelではGPSが入っていますが、Wi-FIモデルやiPodだとGPSチップが内蔵されていない場合があります。
頻繁に利用する機能でない場合は、iPodでも問題ないと思います。(私はほぼFollow me利用していません。)
ASUSZENPad7.0を購入しまし。phantom3の専用で購入したのですがdjigoがダウンロードでまきません。対応機種ではないとでます。どしたら良いのでしょうか。いまさら返品もできないので、使用する方法を教えてください。
hisaさん
ASUSのZENPad7.0はDJIの推奨機種ではないです。DJI公式サイトにも私のサイトにも記載していますが推奨機種をまずはお使いになるべきです。
Phantom3におけるタブレットなどのAndroid推奨端末は、「Samsung S5、Note 3、Sony Xperia Z3、Google Nexus 7 II、Google Nexus 9、Mi 3、Nubia Z7 mini」です。
とはいえ、購入して返品できないということなので、こちらをためしてみるのが良いと思います。
【 Google Play アプリ非対応のAndroid端末にアプリを最も簡単に安全にインストールする方法 】
健闘を祈ります。
ddji goのAndroidのバージョン
Android 4.1以上となってますが
5.1.1でダウンロードできません。
いつごろ対応するでしょうか?
機種はNEXSUS7 2012です。
よろしくお願いします。
いつ対応するかなどはさすがに当方ではわかりませんが、ダウンロードできないというのは、Google Play Storeで、「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」と、出ているということですか?
Galaxy S5使ってます。
私もすごく悩んでたので助かりました。
デバックモードがある「開発者向けオプション」が隠しコマンドになっていて・・・。
丁寧な回答ありがとうございました。
USB接続時のデバッグモードの設定をoffにしていたのが原因でした(笑)。
初歩的なミスでお騒がせしてすいませんでした。
Phantomにアプリが認識されない原因としてデバッグモードですか…。
そんなこともあるんですね。結構貴重な情報だと思います。ありがとうございます。
はじめまして。
私は初めてphantom3のadvancedを購入しました。
しかし、DJI GOのアプリをGALAXY S5にダウンロードすると、Inspire 1 Pro and Zenmuse X5 support for DIJ GO(iso)is still pending approval by Appleという通知が表示され、リモコンにGALAXYを接続し、機体と接続させようと思っても、アプリの画面に「機体を接続してください」という表示が出たまま進みません。どうすれば、機体と接続できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
こちらのアプリですよね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=dji.pilot&hl=ja
Galaxy S5は推奨端末ですし、普通につなげそうですのにおかしいですね。
USBとか純正でケーブルが断線してないものをちゃんと使っていますよね?後は、アプリの削除→端末再起動→アプリのインストールとかはやってみるのがいいと思います。
海外でも同じような事象があり、下記のフォーラムでは、最終的に「端末のハードリセット(ソフトではなく)をすることで解消した」と行っていますので参考になさってください。
http://forum.dji.com/thread-28490-1-1.html
こんばんは。
最近こちらのサイトを知りました。このサイトは非常に役に立っています。
そこで質問なのですが、自分は最近phantom3のadvancedを購入しました。
しかしながら、dji goのアプリをダウンロードしてからカメラの画面へ一向に進めません。
(送信機と機体をusbで接続して下さいと表示がでますが、接続しても表示が変わりません)
androidのkeianを使っていますが、この製品では駄目ということなのでしょうか?
それとリモコンのアップデートがなかなか出来ません。(ledが黄色と赤の交互で点滅状態です)
sdカードはherb relaxのmicro sd adapterを使っていますが、容量不足なのでしょうか?
お恥ずかしい限りですが、元々パソコンは得意な方ではなかったのと
自分で調べるのにはどうしても限界があるので、もし宜しければ
教えて頂けたらと思います。
guchiさん、こんにちは!
ありがとうございます!
KEIANは初めてみましたが、とても安いのですねっ!
ただし見る限りスペックも低く、DJIの公式推奨にも乗っておりませんのであまりオススメはできなさそうです。
お手持ちの他の機種か、周囲の方のiPhoneやタブレットなどをひとまず借りてみて動作するかを確認するのがよいかと思います。
> それとリモコンのアップデートがなかなか出来ません。(ledが黄色と赤の交互で点滅状態です)
> sdカードはherb relaxのmicro sd adapterを使っていますが、容量不足なのでしょうか?
SDカード自体は付属のものですよね?
SDカードのadapterによっては、正しく接続できないこともあります。
問題の切り分けのためにも、まずは直接機体とUSBを繋いでやるアップデート方法で試してみてはいかがでしょうか?
その場合は、機体側のUSBの口が2つあり、付けるのはジンバル側のUSBであり、機体側ではないのでご注意ください。
以下手順です。
1. 機体側にフォームウェア(binファイル)の入ったSDカードを挿入
2. 機体とリモコンをUSB接続(機体ではなくジンバルのマイクロUSBポートに差し込む)
3. 機体の電源をON(プロペラなどは外しています)
4. リモコンの電源を入れる
これでリモコン側のアップデートが始まるはずです。
また何かあればコメントください!
初心者です、本当に初歩的な質問ですがよろしくお願い致します。
まず、友人が半年前にphantom2を購入しました。当方も友人も未だガラケーを使用です。
友人が操作モニターだけの為にゲオで中古のiphoneを購入してアプリ DJI VISIONをインストールして使用してましたが、
当方も友人も、50過ぎのおっさんなのでもっと大きいモニターが欲しくなりここを参照にnexus7を購入しました。
(モニター専用の為コスパが良いので)
google playに行き、いざインストールしようとしましたがこの端末のバージョンはインストールできません
とのコメントが返ってきましたので、アンドロイドのバージョンを5.1.1までupしましたが結果は同じでした。
なぜ、インストールできないのかは理解できませんが、既にnexus7を購入してしまったので無駄にならない様に
DJI VISIONに代わる良いアプリを教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。
山田さん、こんにちは!
モニターというお話から、Phantom2ではなく、Phantom2 Vision+のことと想定します。まず、そもそもで恐縮なのですが、本記事はPhantom3用の端末ということで、Phantom2系の端末のサポート情報は記載しておりません。実際に、DJIのサイトのPhantom2系のサポート端末を見ると、Nexus7は記載されていませんね…。
とはいえバージョンが合えばうまくいくと思うんですが。
ちょっと調べてみると、同じようにPhantom2V+とNexus7の組み合わせで「”Your device is not compatible” (この端末のバージョンはインストールできません)」が出ることが結構あるようです。当方で試す環境がないので言うだけで恐縮ですが、モバイル端末から下記のモバイル用のアプリリンクをインストールすることでできるかも、ということです。お試しいただければと思います。
http://m.dji.net/djivision
教えてほしい事があります。初めてなので、Phantom3を購入に際し、iPod mini Retine 16GB と言うのを注文しました。ですが、iOS推奨端末としてiPad Air, iPad mini 2, iPad Air 2, iPad mini 3が挙げられており、注文した品物は表記にありませんが、僕が注文したiPod mini Retine 16GB ではモニターとして使用できないのでしょうか? ご教授願えれば幸いです。 宜しくお願い致します。
鶴岡さんこんにちは!
「iPod mini Retine 16GB」とは「iPod touch」のことでしょうか?
最近7月に新発売された第六世代のiPod touchであればitunesの推奨環境にも含まれていますので問題ないはずですよ。
https://itunes.apple.com/jp/app/dji-pilot/id943780750?mt=8
ご回答有難うございます。残念ながら、touchではありませんでした。僕が購入した商品はこちらです。http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB-iPad-Retina%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4-Wi-Fi%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-ME279J/dp/B00H4OZIUM/ref=pd_rhf_dp_p_img_4?ie=UTF8&refRID=0MS88NTSDJN4B4XDDGDQ#productDetails
明日、手元に届くことになってますが、こちらのレビューを読んでて分かりました。
mini 3が発売になったと同時にRetineの呼び名がmini2に変わったとありましたので、
こちら推奨機種に含まれるようです。お手数をお掛けして申し訳ございませんでした。
そして、有難うございました。
いえいえ〜モデルがME279J/A=mini2なので問題ないようですね、よかったです。
phantom3の推奨タブレットについてお尋ねします。
友人がandroidのタブレットを検討しています。モニターにしか使う予定が無い場合では何がお勧めでしょうか?友人は価格からしてネクサスかな?なんて言ってますが、買う前にアドバイスをお願いします。
それとiPad miniの場合ですが、wi-fiモデルがお勧めですが、GPS無しでも使用できますか?
初歩的な質問ですが、宜しくお願いします。
八幡さんこんにちは!
Androidで端末自体に他に利用用途が少ないならNexus7で2万ちょっとで購入できますし、コスパ的にはよいのではないでしょうか。
AndroidやiPadなどのiOSでも同様に、GPS・3G回線などの通常のデータ通信プランなどは不要でWi-Fiモデルで大丈夫です。接続自体もプロポとUSB接続ですし問題ないかと思います。個人的にはRetinaディスプレイのiPadminiはやはり綺麗で見やすいなと思います。