ウェイポイントやフォローミーなどの機能もついてますます使い勝手の良くなったPhantom3!
ただし、機体やリモコンとは別に、バッテリーやプロペラガードなどのアクセサリもだんだんと必要になってきます。
持ち運びに便利なバックパックやサンシェード、ネックストラップなどなどPhantom3に使える便利なアクセサリーなどをまとめました。
Phantom3の入るバックパック
DJI製バックパック
DJI公式のリュックサック型のバックパックはPCなども入るスペースがあり、大変使い勝手が良さそうでした。
廉価なバックパック
上記のバックパックは古いPhantomように作られているため、Phantom3やV+ではリモコンの形状なども合わずそのまま利用することができません。そのため、多少スポンジを切断するなどして調整する必要があります。詳しくは下記記事で記載しています。
プロペラガード
DJI公式Phantom3専用プロペラガード
非公式の着脱が簡単なプロペラガード
上記の非公式プロペラガードですが、取り外しがめちゃめちゃ簡単なので売れに売れたようです笑ベストセラー商品になっています。
ただし、そのまま使うとモーターを傷つける恐れがあるので注意してください。取付方法や注意点などはこちらに記載しています。
インテリジェントフライトバッテリー
バッテリーについては、他社製リポバッテリーをPhantom3で使う方法もあるのですが、当分はやりません笑。
また、いくらPhantom3のバッテリーが「インテリジェント」とはいえ、リポバッテリーには注意することが多くあります。下記ではリポバッテリーとはそもそも何でどういう点に注意が必要かをまとめています。
また、インテリジェントフライトバッテリーの充電を一気に4つまで同時にすることができるアクセサリーもあり先日購入してみました。使い勝手は後日記載します。
ネックストラップ
リモコン(プロポ)を安定させるためにネックストラップがあるととても安心です。万が一、何かの拍子に落としてもリモコンが壊れることなく操作を続けることができます。私は、フタバのしっかりしているネックストラップを利用しています。
モニターへの日差しをガードするサンシェード
Phantom3からの映像を見るためのスマフォやタブレットが太陽光により見えづらい場合などにサンシェードを利用して画面を見やすくします。
DJI公式公式フードカバー
Phantom 3 専用プロペラ
カーボンタイプの色付きプロペラも発売されました。
ものすごい量のアクセサリーで、どれもあったらいいなと思うものばかり…。こういうアクセサリーの費用はばかにならないので、日頃のケアを忘れずに!