RC EYE One XtremeにフタバT10Jのプロポを装着
RC EYE One Xtremeをフタバの10Jで操作できるようにしました。これまでのプレステコントローラーでの誤操作が減り、各種調整もやりやすくな...
RC EYE One Xtremeをフタバの10Jで操作できるようにしました。これまでのプレステコントローラーでの誤操作が減り、各種調整もやりやすくな...
「DSSS方式」や「FHSS方式」、「S.BUS接続」、「AUX」等など初めてのプロポ選びをする際には見慣れない単語が多すぎて素人にはさっぱりわからな...
2015年になり「ドローン」に興味を持つ人がとても増えてきました。従来のラジコンヘリとは異なり、良質な映像が誰でも撮影・空撮でき、操作も簡単化したこと...
RC EYE One Extremeがとうとう動かなくなってしまいました…。 理由は、エキスパートモードによる墜落。 もちろん私の操作ミスです…。残念...
1号機Syma(池ぽちゃ)、2号機Syma(モータ故障)、3号機AR Drone2.0(健在) ときて次はRC EYE One Extremeです。(...
Symaのドローンは池ぽちゃにより2回購入しましたが、2つ目もモーター部分が壊れてしまい使えなくなってしまいました。ただし、ある程度操作も慣れてきて、...
最近では空撮などでも使われるようになったドローン。 上記のPVがきっかけで興味を持ちました。オーケー・ゴー(OK Go)はアメリカのロックバンドで毎度...